子供と一緒にお風呂に入った後、自分の髪をゆっくり乾かす時間がないという経験がある人は多いですよね?
私もそうで、ドライヤーで多少は髪を乾かすんだけど半渇きのままなんてことが多かったです。
ドライヤーも昔から使っているパナソニックの小さいタイプだったため、風量も弱く乾かすのにとても時間がかかっていました。
- 髪がボンバーになるのは嫌だ!
- 短時間で少しでもしっかり髪を乾かしたい!
そう考え、ドライヤーの買い替えを決意しました。
選ぶ基準はこれ!
ドーン!!!
数ある明言を残している幽遊白書の戸愚呂弟のこのセリフ
『技を超えた純粋な強さそれがパワーだ!!』
ということで、イオンがどうこうなど美容に関することは気にせずただパワーだけを求めて3機種まで絞りました。
目次
最強のドライヤーを求めた購入候補のドライヤー3機種
最強のドライヤーを購入するためにいざヨドバシカメラへ!
※最強なだけでなく、予算の関係上価格も考慮しています。
候補① KOIZUMI MONSTER
Monster モンスター ダブルファンドライヤー KHD-W740
大風量ドライヤーとして話題にもなっていたので1番初めに考えていた機種です。
最終的に買ったドライヤーを見つけられていなければ多分これを買っていました。
※正確には私が探していた頃は1つ前の機種
候補② ダイソンのお高いドライヤー
ダイソン Dyson Supersonic Ionic HD03ULF IIF ヘアドライヤー ドライヤー
店舗でも大々的に宣伝していて一番目立っていたのがダイソンのドライヤー。
上のMONSTERが風量2.0m3/分ですごいと言われている中で、風量2.4m3/分とかマジか・・・
と眺めていたら、価格もドライヤーとは思えぬ高さで購入を諦めました(笑)
画像の機種は今年発売の新型で、新型アタッチメント装着で風速3.0m3/分を実現できるようですが、私がドライヤーを購入したころはまだ出ていませんでした。
候補③ 風量最強のテスコム TID2600
TESCOM テスコム プロテクトイオン ヘアードライヤー TID2600
ダイソンのドライヤーが風量2.4m3/分、新型アタッチメント装着で風量3.0m3/分の中、何も装着しない状態で風量2.5m3/分を実現する正にモンスター機種!
とにかく髪を短時間で乾かしたかった私はこの言葉を信じてこの機種を購入しました。
また、ダイソンと比べて7分の1以下の価格でこのパワーが手に入るのは魅力的でした。
この機種もダイソンのドライヤーも実際にお店で試してみましたが、風量の違いはあまりわかりませんでした。
最強のドライヤー風量最強のテスコム TID2600の使用感
キャッチフレーズに、『すべての速乾ドライヤーが嫉妬する』と書いてありました(笑)
嫉妬していただきましょう~
サイズですが、今まで使用していたドライヤーと比べると大人と子供ほどの差があります。
持っていてもちょっと重いです。
ハンズフリーで乾かせる台もあるので、しっかり乾かしたい時などは台を使うといいかもしれません。
HOTとCOOLの切り替えの他、ダイアルで無段階に風量を調節することができます。
プロテクトイオンのON/OFFがありますが、正直効果はよくわかりません(笑)
気になる風量は期待していた通りの大風量で、大まかになら髪もすぐに乾きます。
髪の量が多い人にもおすすめです。
大風量&高温で髪の痛みを心配するかもしれませんが、最大風量の時は温度が下がるのでそこまで心配はいらないかと思っています。
なぎさ
これが優しさなのか技術上温度が下がってしまっているのかは定かではありません。
風量はなかなか言葉では伝わらないかもしれませんが、1mくらい離れた場所でふざけて子供に向けると(安全のためCOOLにしています)あまりの風の強さに逃げていきます(笑)
※よい子のみんなは絶対にマネしないように
最強のドライヤー風量最強のテスコム TID2600の注意点
注意点は3点で、
消費電力が大きい
消費電力が1300Wと大きいため、洗面台についている電源コンセントだと容量オーバーで繋げない可能性があります。
うちの場合、洗面台の電源コンセントは1200Wまでだったので洗面所を出てすぐの電源コンセントに繋いで使用していますが、近くに他の電源コンセントがない場合は別の場所に移動して使用する必要があるので事前に確認してから購入しましょう。
音が大きい
はっきり言って音は大きいです。
大風量で使用する場合は子供が寝ている場合や遅い時間だと少々気を遣う必要があるかもしれません。
サイズがデカい
本体サイズがデカいので今まで使用していたドライヤーのラックが使えなくなる可能性があります。
さいごに
- 髪を乾かす時間がないとお困りの方
- 大風量のドライヤーが欲しいけどどの機種を買うか迷っている方
- ダイソンのドライヤーに負けないパワーのドライヤーが欲しい方
- 髪の量が多くてなかなか乾かない方
は是非、テスコムのTID2600を検討してみてください。
最新のTID2700が発売されていますが、メリットと感じていた大風量時の温度が上がっているとのことなので個人的には旧機種のTID2600をおすすめします。
コメント