2016年から電力自由化が始まって東京電力や関西電力などの既存の電力会社から新電力に契約を変更する人が増えてきました。
新電力と言われてもピンとこない人もテレビCMでも流れている
- auでんき
- おうちでんき(ソフトバンク)
- 東京ガス(深田恭子さんのラムちゃんコスプレのCM)
と言うと、あ~あれねとわかってもらえるかと。
主婦リス
電力会社の切り替えってめんどくさそう
主婦リス
調べてみたけど電気を多く消費する家族しか安くならないじゃん
なんて思って切り替えないままにしていた人も多いと思います。
1人暮らしでも必ず安くなって
毎年宝くじまで貰える
そんなお得なサービスを見つけました。
その名も『ドリームでんき』
目次
ドリームでんきとドリームガスはどんなサービス
ドリームでんきは株式会社イーエムアイが提供する、電力自由化によって大手電力会社の代わりに電力を供給するサービスです。
ドリームガスは電力自由化と同じように、ガスの自由化によって大手ガス会社の代わりに都市ガスを供給するサービスです。
主婦リス
利用者側からすると、電気と都市ガスの料金が安くなるサービス。
対応地域
ドリーム電気の対応地域は以下の地域で利用できます。
青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,富山県,石川県,福井県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
※ガスのセットプランがあるのは東京電力、中部電力、関西電力エリアのみ
支払い方法
支払い方法は
- クレジットカード
- 口座振替
の中から選べます。
クレジットカード払いにしか対応していない新電力も多いので、口座振替に対応しているのは嬉しい。
口座振替に対応することにより、債務整理や自己破産などによりクレジットカードが作れない人でも契約ができます。
滞納に注意
基準日時点で電気やガス料金を滞納していると宝くじが貰えなくなってしまいますので注意してください。
解約手数料
電気とガス共に解約時に550円(税込)の解約手数料がかかります。
解約料金がかからない新電力も多いのでこれはデメリットですが、インターネット回線や携帯の通信会社のように高額なわけではないのであまり気にしなくてもいいと思います。
ドリームでんきとドリームガスの特徴
ドリームでんきとドリームガスの特徴は下の2点。
- 大手電力会社と大手ガス会社より基本料金が5%安い
- 毎年全員に宝くじが貰える
大手より基本料金が5%安い
新電力の比較をしていて嫌にってしまうのは、
主婦リス
いったいどれくらい安くなるのかがわからない・・・
ということだったりします。
ドリームでんきとドリームガスなら、大手より基本料金が5%安くなり、他の料金は変わらないのでいったってシンプル。
ただ、ここでもうお気づきかもしれませんが料金はほとんど安くなりません。
現在契約しているプランによりますが電気だけで考えると年間1,000円も安くなりません。
他の新電力の場合、4人家族だと10,000円近く安くなることもあるので明らかに見劣りします。
しかし、2つ目の特徴がそれを補って余りあるくらいの魅了があるのです。
毎年全員に宝くじが貰える
ドリームでんきとドリームガスの最大の特徴は毎年全員に
- サマージャンボ宝くじ
- 年末ジャンボ宝くじ
が貰えます。
貰える宝くじの枚数は『電気のみ契約』か、『電気とガスの契約』かによって変わります。
画像:ドリームでんき
画像:スルガ銀行
上はドリームでんき、下はスルガ銀行の宝くじが貰える条件と貰える枚数の表です。
スルガ銀行ではある程度の貯金がないと宝くじを貰えませんが、ドリームでんきの場合は電気料金の割引を受けて得をしながら宝くじが貰えます。
ドリームでんきに契約すると何枚宝くじが貰えるか確認してみましょう。
電気のみの契約の場合
サマージャンボ宝くじ:5枚
年末ジャンボ宝くじ:5枚
1年間合計:10枚
金額換算:3,000円分
電気とガスの契約の場合
サマージャンボ宝くじ:10枚
年末ジャンボ宝くじ:10枚
1年間合計:20枚
金額換算:6,000円分
4月15日までの契約で特別にドリームジャンボ宝くじが貰えます!
それを考慮すると下のようになります。
電気のみの契約の場合
サマージャンボ宝くじ:5枚
年末ジャンボ宝くじ:5枚
ドリームジャンボ宝くじ:10枚
1年間合計:20枚
金額換算:6,000円 分
電気とガスの契約の場合
サマージャンボ宝くじ:10枚
年末ジャンボ宝くじ:10枚
ドリームジャンボ宝くじ:10枚
1年間合計:30枚
金額換算:9,000円 分
1人暮らしや、2人暮らしでも電力消費量が少ない家庭は契約会社を変更してもあまり安くならない場合が多いですが、宝くじが貰えるドリームでんきなら確実にお得になります。
しかも宝くじなので億万長者の夢まで見れます。
家族が多く電力消費量が多いご家庭は、他の新電力なら安定的にもっと安くできる場合もあるのでよく考えて契約してください。
主婦リス
確実な節約をとるか、億万長者の夢をとるか・・・
もちろん他より高くても宝くじで億万長者の夢を見るのもありですね。
主婦リス
ドリームでんきでは、宝くじが届くまでこんな嬉しいことをしてくれているみたい。
- 宝くじは日本一の人気売り場と言われる『西銀座チャンスセンター』で購入
- 宝くじ発売日当日に宝くじ当選祈願で有名な『日本橋福徳神社』で当選祈願をしてくれる
こういうちょっとした心遣いも嬉しい♬
ドリームでんきの申し込み方法
- STEP『WEBから申し込む』をクリック
- STEP入力内容を全て記載し『申込む』をクリックする。入力の注意点「現電力会社」は東京電力や関西電力などの大手電力会社しか選択できないので、他の新電力から切り替えの場合は対応エリアの電力会社を入力します。「契約番号」は東京電力などの大手電力会社の時のお客様番号ではなく、他の新電力に契約中なら新電力のお客様番号を入力します。⇒私はここで東京電力のお客様番号を入力してしまい手続きに時間がかかりました。申込み後にドリームでんきより電話がなかった場合はこちらからかけて、他の新電力から切り替える旨を伝えておくとスムーズに手続きが進むかもしれません。ガスの場合も電気と同様。
- STEP
- STEP入力した電話番号に電話がかかってくるので質問に答える。今回はキャンペーンのドリームジャンボ宝くじのバラか連番かの確認のため電話がかかってきましたが、不備がない場合はかかってこないかもしれません。他の新電力から切り替えの場合、こちらから電話して他の新電力からの切り替えの旨を伝えた方がスムーズに手続きが進むかもしれません。
- STEP後日、支払い方法登録の書類が届くので、『クレジットカード払い』か『口座振替』かを選択して必要内容を記入して専用封筒で返送します。電気とガスを両方申し込むと、電気とガスで別の封筒が届きますが、支払い方法登録の書類の返送は1通で問題なし。
- STEP会員登録証が届けば登録完了です。電気とガスを両方申し込むと、電気とガスで別の会員登録証が届く。
電気はおよそ1カ月後、ガスはその1週間後に切り替わり予定となりました。
まとめ
- 毎年宝くじが貰える唯一の電力会社
- 電気だけか電気とガスの両方の契約かで宝くじの枚数が変わる
- 宝くじはバラか連番かを選べる
- 料金は大手より基本料金が5%安くなるだけ
- 4月15日までの申し込みでドリームジャンボ宝くじが10枚貰える
1人暮らしや2人暮らしでも電気をあまり使わない家庭だけでなく、少しの節約よりも億万長者の夢を見たいという家庭にもおすすめです。
コメント